• 最短翌営業日~出荷 お届け後7日間返品OK!
  • 全国送料無料!<3,980円以上ご購入時>※一部離島は除く

アウトドアブランドのセレクトショップSORA(ソラ)

 

外遊び好きのみなさん、

アクティビティの計画はどのように立てているでしょうか。

全くのノープランで全てがうまく行くほど、

アウトドアは甘くありません。

釣り好きなら大物のターゲットを決めて、

キャンパーなら最高のロケーションを求めて、

そして登山なら極上の山岳風景と達成感を求めて、

それなりに細かく事前の準備が必要だと思います。

 

僕の場合であれば1/25000の地形図を引っ張り出して、

部屋の床の上に広げ、自分がその場所にいることを

想像してドキドキ、ワクワクします。

そこで最も自分の胸が高鳴る場所を次の目標の山とするのです。

どういう山に行くのか、どういったルートで登るのかという点で

登山者の考えやセンス、好みが大きく反映されてきますが、

何事も経験の浅いうちはそういったことさえわかりません。

そんな時は多少ミーハーになることを恐れず、

知名度から目標の山を決めても良いでしょう。

 

過去の話になりますが、2014年頃、

僕は岩稜のバリエーションルート攻略に夢中でした。

『岩稜のバリエーションルート』とは簡単に言えば一般登山道ではない、

岩がむき出しになった尾根を登るルートの事です。

一般登山道ではないので、地図を見ても道はなく、

岩や藪、断崖が立ちはだかる困難な登山となります。

当時、バリエーションをやるならば、

槍ヶ岳の『北鎌尾根』にはいつか行きたいと漠然と考えていました。

有名な登山家である加藤文太郎(新田次郎『孤高の人』)、

松濤明(『風雪のビバーク』)などで知識だけ先走っていたからです。

その知識だけで、自分の実力を鑑みずに行きたいと考えるのは、

今から思うとにわかでミーハーだなと感じる一方、

自分のアウトドアスキルを磨く良いきっかけであったかとも思います。

ぼやっとした目標を当時の山仲間に打ち明けるうち、

同じ目標を持った人、また、自分のようになんとなく行ってみたいメンバーが複数集まり、

いよいよ『北鎌』が現実味を帯びてきました。

 

目的地とルートが決定し計画の大枠が決まってしまえば、

今の自分に足りないスキルを上積みします。

例えばテント泊の技術や、ルートファインディング、そもそもの体力など、

自分の実力を客観視して足りない部分を補うトレーニングを積みます。

トレーニングをするうちに、『北鎌』に必要な食料や装備などの

適切な量や種類が自然とわかるようになってきます。

そうして2015年9月、北鎌ルートからの槍ヶ岳山頂に到達することができました。

可能かどうかは一旦置いておいて、自分自身のドキドキ、ワクワクする事柄について

まずはちょっとだけ大胆な計画を立てた事が、登頂成功の要因でした。

この時の経験は僕にとって後のアウトドアライフに大きな肥しとなりました。

軽自動車ほどある岩の落石、天気の急変などにも遭遇し、

登山に対する安全意識も高まりましたし、

登山以外のアクティビティに挑戦するきっかけにもなっていきました。

 

ここからは槍ヶ岳北鎌尾根ルート登頂をダイジェストにてどうぞ↓

広い天井沢を快適に歩いていきます。

ヒミズを発見。

登山していてもあまり出会わない生き物です。

北鎌沢を急登していきます。

イワギキョウが綺麗。

徐々に険しさを増すリッジライン。

道標どころか人の踏み跡もないので、

慎重に進んでいきます。

日没。

できるだけ平らな部分を探してビバークします。

次の日。景色はきれいですが、

かなりの高度があることを思い知らされます。

そして槍ヶ岳本体の基部。

ここを登り詰めれば、、

山頂に到達。

北鎌ルートからはほかのパーティに会いませんでしたが、頂上に着けばにぎやかです。

目下の槍ヶ岳山荘。

頂上から見えるあそこのもっと奥の稜線を歩いてみたい、とか、

違う季節にまた来たい、などの次の山行のイメージが湧いてきます。

景色を記憶と記録に残し、繰り返し咀嚼しながら下山します。

 


 

5月25日にすべての都道府県で緊急事態宣言が解除されましたが、

今後、登山計画を立てる際には、

今まで以上に安全を確保する必要があります。

感染の流行状況や、行政からの登山自粛通告がないかなど確認したうえで、

行動時間、行動内容には十分に余裕を持ちましょう。